第58回長野県児童福祉施設大会

投稿者: | 2025年7月31日

6/26(木)佐久市 佐久平交流センターにて、第58回長野県児童福祉施設大会を開催いたしました。 

 今大会は「つながりを大切にする施設づくりへ ~ 新たな児童福祉施設と地域の支援体制づくりとは ~」を主題として挙げ、来賓に長野県こども家庭課児童相談・養育支援室長様、佐久市長様、長野県民生委員児童委員協議会連合会副会長様、長野県里親会連合会長様、長野県知的障がい福祉協会長様、佐久市社会福祉協議会長様、県内市町村行政関係者、県内市町村民生委員児童委員協議会の皆様、県内の大学、短期大学の学生の皆様、児童福祉に関心がある一般の皆様、施設職員など、おおよそ287名の皆様が参集いただきました。 

 大会の式典では、連盟加盟施設の子どもたちへご支援をいただいている県内3団体(個人含む)の皆様へ会長より感謝状の贈呈をいたしました。

 式典後は、日本福祉大学学長・副理事長 原田正樹 氏による「地域共生社会の創造にむけて」と題し、ご講演をいただきました。 ご参集いただきました皆様方には、長野県の社会的養護について熟考いただく時間となったことと思います。

令和7年度 一般財団法人 長野県児童福祉施設連盟総会

 6/27(金)佐久市 佐久一萬里温泉ホテルにて、令和7年度一般財団法人長野県児童福祉施設連盟総会が開催されました。

 この総会では永年勤続表彰が行われ、永年勤続10年17名、永年勤続15年12名、永年勤続20年11名、永年勤続30年3名 計43名が連盟会長より表彰されました。永きにわたり社会的養護の子どもたちと真摯に向き合い支援して来られた職員の皆様には感謝申し上げます。

 また、総会後、講師にプレステージ株式会社 代表取締役社長 鈴木浩之 氏を迎え、「仕事が創る 生きがいと人への幸せ」をテーマとして、ご講演をいただきました。