



7月18日(木)・19日(金)上山田温泉 中央ホテル(千曲市)にて、令和6年度初任者研修会を開催しました。この研修会はコロナ禍前に戻り、長野県下連盟加盟施設21施設の初任者の皆様が多くご参加いただける様、同年2回同内容で開催する予定です(次回は9月9日(月)・10日(火)同会場にて)。
今回、千曲市にて開催された研修会では、入職1 ~ 3年の職員20名が参集しました。研修内容は、第1日目 講義①「連盟について~組織・体制・事業~」、講義②「施設内虐待について」、講義③「職員のメンタルヘルス」を受講し、「先輩職員を囲んでフリートーク!~同期の関係を深めよう!~」をテーマとしたグループワークに取り組みました。このグループワークは 2時間半の長丁場でしたが、自己紹介から“この職に就いて良かったこと”、“抱えている悩み事”、“職場の雰囲気”、“職場に期待すること”、“これからの自分”を同期として本音で語り合いました。第2日目は、講義④「SNSトラブル防止講義」として、長野県警察生活安全部サイバー捜査課の方からの講義を受講。そして最後の講義として、「接遇マナー~コミュニケーション能力を引き出そう~」をフリーアナウンサーの橋詰真紀氏よりご教示いただきました。今回受講した職員の皆さんが子どもたちのためにこれからも活躍して欲しいと思います。