皆さまからの温かなお気持ちを頂戴いたしましたので、紹介させていただきます。
令和4年12月22日 音色くらぶ 様
イベント等の際に「児童福祉施設支援」と表した募金箱を設置され集まりました寄付金とスタイ(よだれかけ)100枚・ランチョンマット100枚をいただきました。
コロナ禍にて衛生面での配慮がシビアとなる中、子どもたちへ役立たせてほしいと、お話をいただきました。いただきました縫製品は乳児院の子どもたち中心に活用させていただきます。
令和5年1月17日 長野韓国青年商工会 様
チャリティーゴルフコンペの際に募金を募り集まりました寄付金
各施設の子どもたちのニーズに合わせ食べ物等に役立ててほしい、また、今後もさまざまな形で子どもたちへの支援を考えてくださると、お話をいただきました。連盟加盟各施設へ均等に分配させていただきます。
音色くらぶ 様より、縫製品 、募金(イベント等の際に
児童福祉施設支援と表し設置していた募金箱2900円)
( スタイ 100枚 、ランチマット 100枚 )
コロナ禍で、衛生配慮がよりシビアの中、上記の様な
消耗品を子どもたちの為に、役立てて欲しいとのこと。